脱毛方法にはたくさんの種類がありますが、こちらの記事では「ニードル脱毛」の特徴について紹介いたします。
※当店ではニードル脱毛の施術を行っておりませんが、お客様から違いについてご質問いただく事もあり、その違いについてご説明いたします。
ニードル脱毛とは一体何?
ニードル脱毛というのは、電気の力で毛根を破壊する脱毛方法です。
中には、
「新しく登場した方法でしょ?」
と考える方もいると思いますが、この脱毛方法には、実に140年程の歴史があるのです。
近年主流になっている光脱毛とレーザー脱毛は、光のパワーを使って毛根にアプローチしていきます。
一方、ニードル脱毛の場合は、電気の力で毛根にアプローチします。
ニードル脱毛の種類について
そんなニードル脱毛には、いくつかの種類があります。
以下、代表的な種類について、詳しく見ていきましょう。
電気分解法
これは、皮膚に突き刺した針に電流を流し、毛根を溶かすことによって脱毛を行う方法です。
イメージ通り、かなり強い痛みを伴いますし、やけどのリスクも高くなります。
高周波針脱毛
これは、その名の通り毛穴に高周波の電気を流す方法です。
この脱毛方法には、
・フラッシュ
・スーパーフラッシュ
の2つの種類があり、スーパーフラッシュ脱毛の方が早く効果を実感できると言われています。
ブレンド法
ブレンド法というのは、電気分解法と高周波針脱毛の良い所取りをした脱毛方法です。
熱と水素ナトリウムの効果によって脱毛をしていきますので、他の脱毛方法とは少し特徴が異なります。
絶縁針脱毛
この脱毛方法では、針先以外が絶縁状態になった針を使いますので、肌への負担を軽減しながら脱毛を行いたいと考えている方に最適です。
ニードル脱毛のメリットは?
では次に、ニードル脱毛を行うメリットについて、詳しく見ていきましょう。
肌質や肌色を問わない
光脱毛やレーザー脱毛を行う場合、日焼けなどによって肌の色が変わってしまっていると照射ができません。
なぜなら、光やレーザーは黒い部分に反応する特徴を持っているからです。
一方、ニードル脱毛の場合は、毛穴1つ1つにアプローチしていきますので、
・日焼けの有無
・肌質
などを問わず施術することができます。
即効性がある
毛穴1つ1つをその場で破壊でき、すぐに効果を実感できるというのもメリットの1つです。
また、破壊した毛穴から毛が生えてくることはありませんので、完全なる永久脱毛をしたいと考えている方にも最適と言えるでしょう。
白髪でも脱毛できる
ニードル脱毛最大のメリットは、白髪でも脱毛できるということです。
光脱毛やレーザー脱毛は、メラニンという黒い色素に反応しますので、白髪になってしまっていると照射自体ができません。
しかし、ニードル脱毛はメラニンに反応するわけではありませんので、毛の色に関係なく高い効果を実感できるようになるのです。
事前の自己処理が要らない
通常、脱毛をする際は自分で毛を剃っていかなければなりません。
広範囲にわたる場合は、事前に時間をかけて剃毛をする必要がありますので、本人の負担が大きくなります。
しかし、ニードル脱毛の場合は毛を処理する必要がなく、そのままの状態で施術を行えますので、時間がない方にも最適と言えます。
逆に、毛が生えていない場合は施術を行うことができませんので注意が必要です。
毛量調節にも最適
ニードル脱毛は、毛量を調節したいと考えている方にもおすすめです。
光やレーザーによる脱毛でも、毛量を整えることは可能なのですが、広範囲にわたって照射しますので、精度は低くなります。
ニードル脱毛の場合は、1本ずつ施術をしていきますので、細かな調整やデザインが可能です。
ニードル脱毛のデメリットは?
では次に、ニードル脱毛のデメリットについて詳しく見ていきましょう。
痛みが強い
ニードル脱毛にはたくさんのメリットがありますが、そのメリットを最大限に引き出せるのは「痛みに強い方」のみです。
ニードル脱毛は、光脱毛やレーザー脱毛よりもさらに強い痛みが出ますので、痛みに弱い方は挫折してしまう可能性が高くなります。
痛みに耐えられず、途中で挫折をしてしまった場合は、毛が中途半端な状態になってしまいますので注意が必要です。
高額な費用が掛かる
ニードル脱毛は高い効果を実感できる分、高額な費用がかかります。
先ほど紹介した施術の種類によっても料金の目安が異なりますが、一部位で100万円以上の費用がかかることも珍しくありませんので、
「コスパを重視したい」
と考えている方には向かない方法です。
脱毛完了までに時間がかかる
ニードル脱毛では、その日のうちに効果を実感することができます。
ただ、1本1本の毛穴にアプローチしていきますので、全ての部位の脱毛を完了させるまでにはかなり長い期間が必要になるのです。
例えば、ひげ脱毛をする場合、箇所にもよりますが、1回あたりの施術時間が1時間~2時間、あるいはそれ以上になってしまうこともあります。
先ほども解説したように、ニードル脱毛は強い痛みを感じやすい施術方法ですので、1~2時間ずっと痛みに耐え続けなければならないのです。
メンズ専用脱毛サロン「SPHYNX」の場合、ひげであれば30分かからずに終了しますし、最新の脱毛器を導入しているため痛みを抑えることもできます。
脱毛後の予定を気にしなければならない
ニードル脱毛を行った場合、当日から長くて1週間の間は赤みや腫れができることもありますので、脱毛後の予定を気にしながら予約をしていかなければなりません。
場合によっては、
「スケジュールが埋まっていて、しばらく通えない・・・」
という状態になってしまうこともあるでしょう。
こうなってしまうと、脱毛完了までに多くの時間を費やしてしまうことになりますので、自分に合った方法かどうかをしっかりと見極めたうえで検討したほうが良いでしょう。
ニードル脱毛が向いている方の特徴
では次に、ニードル脱毛が向いている方の特徴について、詳しく見ていきましょう。
痛みに強い方
痛みに強い方は、ニードル脱毛に向いているでしょう。
先ほども解説したように、ニードル脱毛は光脱毛やレーザー脱毛よりも強い痛みが生じます。
このような痛みに耐えられる方であれば、ニードル脱毛を行っても良いと言えるでしょう。
ただし、痛みに耐えられる自信がない方がニードル脱毛に挑戦してしまうと、途中で脱毛を断念せざるを得なくなり、中途半端な状態になる可能性が高いため注意が必要です。
予算に余裕がある方
「費用は気にしないから、その分確実に脱毛をしたい」
という方には、ニードル脱毛が向いています。
ニードル脱毛の場合、本数や施術面積で価格が決まるため、部位によっては数十万円以上の費用がかかります。
全身をニードル脱毛しようと思ったら、数百万円前後の費用がかかってしまうでしょう。
このような費用を無理なく支払えるという場合は、ニードル脱毛を選択してみることをおすすめします。
ニードル脱毛が向いていない方の特徴
では次に、ニードル脱毛が向いていない方の特徴について、詳しく解説していきます。
コスパを重視している方
コスパを重視している方には、ニードル脱毛をおすすめできません。
ニードル脱毛には、数十万円~数百万円前後の費用がかかります。
一方、光脱毛やレーザー脱毛の場合、部位にもよりますが、数千円から数万円前後で行えることもあるのです。
このように、ニードル脱毛と光脱毛、レーザー脱毛では費用に大きな開きがありますので、
「できるだけ費用を抑えたい」
と考えている方は、ニードル脱毛以外の方法を選んだ方が良いでしょう。
できるだけ痛みを感じたくないと考えている方
どのような脱毛方法を選択したとしても、少なからず痛みを感じることになります。
ただ、中でもニードル脱毛は痛みを強く感じますので、
「痛みを感じたくない」
と考えている方にはおすすめできません。
痛みの度合いは、
・ニードル脱毛>レーザー脱毛>光脱毛
となっていますので、できるだけ痛みを軽減したいと考えている方は、光脱毛を選択してみるのがおすすめです。
まとめ
ニードル脱毛というのは、電気の力を使って毛根を1つずつ破壊していく脱毛法です。
たくさんのメリットがある脱毛法ですが、メリットと同じくらいデメリットや注意点もあります。
痛みに弱い方、コストパフォーマンスを重視している方は、ニードル脱毛ではなく、光脱毛を選択してみるのがおすすめです。
メンズ脱毛「SPHYNX」では、痛みに配慮しながら高い効果を実現すべく、ハイブリッド脱毛に対応した最新の光脱毛器を導入しています。
肌を最大-10℃まで冷やした状態で照射が行えますので、痛みを軽減しながら、しっかりとした脱毛効果を実感できます。
「気軽に脱毛を始めたい」
そう考えている方は、ニードル脱毛の前に「SPHYNX」による脱毛を是非体験してみてください。